究極の癒し「ヨガニドラ」、現代人におすすめの理由をていねいに解説!

ヨガニドラ

究極の癒し「ヨガニドラ」。

そんなヨガニドラは、多くのストレスにさらされている現代人に特におすすめです。
なぜ?
このページでは、その理由についてていねいに解説していきます。

この記事は、ヨガニドラの全体を解説したページの「④なぜ現代人にヨガニドラがおすすめなのですか?」を掘り下げた内容です。
ヨガニドラの全体を知りたい方は、以下のページをどう
ぞ ▼

現代人とストレスの関係

強いストレスにさらされると、
心拍数、血圧、呼吸数が増え、筋肉が緊張し、
戦うか逃げるかに適したカラダの反応を引き起こします。
この反応は、
私たちの祖先が類人猿であった時から変わっていません。

ところが、現代社会ではストレスが多様化しています。

人間関係、仕事、健康、睡眠不足、情報過多…
多種多様なストレスが存在する社会に暮らす現代人は、
多様な状況に対応するべく、どうしても交感神経が優位な状態になりがちです。
しかし、
この状態が続くと自律神経のバランスは崩れ、
体調に支障をきたし、
さらにストレスを抱えることになります。

自律神経のバランスが崩れると

病院にいくほどではないけれど、なんだかスッキリしない…
と感じることはないでしょうか。

例えば、

カラダがこわばっている
眠れない・眠りが浅い
感情がスッキリしない・ネガティブになりがち
疲れやすい
頭が痛い
肩こり・首こりがある
めまいやふらつきがある
動悸がする
なんとなく胃が重い・食欲がない
便秘や下痢をする
乗り物酔いしやすい
原因不明の腰痛がある…

このような不調は、自律神経のバランスが崩れた結果かもしれません。

ヨガニドラは、ただ横になってガイドに身を任せるだけで、
こうした自律神経の乱れを整えていきます

忙しい現代人、ストレスを解消するために行うことが
さらなるストレスをつくり出しては元も子もありません。

その点、ヨガニドラは日常生活に簡単に取り入れられます。
なにもやる気がしなくても、ヨガニドラにちょっと耳を傾けてみませんか。

自律神経を整えるヨガニドラ

自律神経のメカニズム

自律神経は、
カラダを機能させるための基盤である活動(呼吸、心拍、体温調整、消化・吸収など)を、
私たちが意識せずとも自律的に調整してくれている神経です。

自律神経には交感神経副交感神経があり、
両者がシーソーのようにバランスを取りながら作用
することで、
カラダの機能が保たれています。

交 感 神 経(  起きている時、緊張時、活動時に働く
 例)血管収縮、心拍増加、内臓機能抑制など
副交感神経(  寝ている時、リラックス時、低活動時に働く
 例)血管拡張、心拍低下、内臓機能向上など

上記の「現代人とストレス」でもふれましたが、
現代人は交感神経が優位な状態が続き、シーソーのバランスが崩れやすい状態です。
ヨガニドラでは、このバランスの崩れを整えます

ヨガニドラによる深いリラクゼーションを体験すると、
カラダにはストレスによる反応(交感神経優位な状態)とは逆の反応が起こります。
緊張が緩み、血管拡張、心拍低下、内臓の機能も活性化。
つまり、副交感神経のレベルが上がるのです。

ストレスフルな日常にヨガニドラを取り入れると、
少しずつシーソーのバランスが整えられ、
調和の取れた状態へと導かれます。

呼吸の効果

息が乱れれば心も乱れ、息が鎮まれば心も鎮まる

これは、ハタ・ヨーガの古くからの教えにある一節です。
心が乱れると、呼吸も浅く激しく乱れます。
また、驚きや恐怖を感じると瞬間的に止まったりもするように、
呼吸は心の状態を表しているのです。

呼吸は、普段は意識せずとも自律神経が勝手に調整してくれています。
ですが、呼吸は自律神経の中で唯一、意識的にも調整することができるものです

ヨガニドラでは、普段無意識に行われている呼吸を意識的に行うことで、
自律神経に働きかけることができるのです。

ヨガニドラと自律訓練法

自律訓練法は、1932年にドイツの精神科医シュルツによって考案されたリラクゼーション技法です。
現在は、心療内科や神経科などの治療法として導入されています。

シュルツは、人が睡眠状態に入った時に感じる感覚を調べ、共通点を見出して6つの公式としました。
その公式で自己暗示をかけることにより、心身をリラックスさせ、自律神経の安定をはかります。

6つの公式では、カラダの感覚を繊細に意識していきますが、
これはヨガニドラと同じです。
ヨガニドラは瞑想のひとつですが、自律訓練法でもあるのです

ヨガニドラの歴史は現代医学が発達するずっと前、自律訓練法よりはるかに古いものです。
そんな昔から、古代のインドの人は、緊張した神経を癒す方法を知っていたのです。
自律訓練法の普及は、ヨガニドラの科学的根拠と言えるかもしれません。

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は、なぜ現代人にヨガニドラがおすすめなのかを掘り下げて見てきました。

ヨガニドラは、現代人が不調をきたしやすい自律神経を整えてくれます。
ヨガニドラを日々の生活に取り入れて、少しずつすこしずつ、無意識に潜む囚われから解放されていきましょう。

ヨガニドラの全体記事に戻る方はこちらをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました