今日はムーンデイ、満月です。
ヒトも自然の一部。
月の満ち欠け、潮の満ち引き、
日が昇り日が沈み、季節が確実に巡りゆく …
その大いなる循環の中で生かされています。
そんなムーンデイに、行動することについて思いを巡らせてみました。
何かをしようと思い立ったとき、
行動する前に計画を立てることが大切だと言われます。
仕事、勉強、家事、遊び、旅行、趣味、新しい習い事 ……
具体的な目標を立て、
目標に到達するための道筋を考え、
計画書を作り、
実行する。
ですが、
ヨガでは思い立ったらすぐ行動することの大切さを説いています。
何かをしようと思い立った時、
行動せずに考えはじめる人、
できるできない、やるやらないのゼロイチで考える人は、
たいてい行動しません。
計画の最初に出てくる目標設定はくせものです。
目標を立てた瞬間に、結果が頭にチラつきます。
これをしたらどうなるのか …
最後までやり切ることができるだろうか …
果たして自分にできるのか …
目標通りの結果を得られるだろうか ……
そんなことを考えているうちに、どんどん時間が過ぎていきます。
そうして頭でずっと考え続け、
妄想ばかりがふくらんで、
結局やらなくなるのです。
ではどうするのか。
禅の言葉に「禅即行動」というものがあります。
まず行動する。
これです。
考える前に動く。
アーサナの練習をしようか、と考える前にマットを敷く。
瞑想してみようか、と考える前に座って目を閉じる。
呼吸法の練習を、と考える前に呼吸を意識する。
教典を読もうか、と考える前に本を開く。
思い立ったら考える前に、なんでもいいから動いてみるのです。
動くことで今が変化し、何かが始まります。
反対に、
頭で考えているだけでは何も始まらず、何も変わらず、
できるできない、やるやらないの世界に囚われ続けます。

ヨガでは、二元の意識(良い悪い、好き嫌い、上手下手、できるできない、やるやらないetc.)から脱却することが大切だと考えます。
私たちは物質世界に生まれ、二元的価値観にしばられた世界で生活していますが、
そのような二元の意識から解放されたとき、
自分の内側からエネルギーが湧いてくるのを感じます。
良いとか悪いとか、好きとか嫌いとか、そんな瑣末なことに左右されない無限のエネルギー。
そのエネルギーを感じることと行動することは密接に関係し、切り離すことはできないのです。
そして、ここでのポイントは「何も考えずに」行動すること。
頭で考えはじめた途端、二元の世界に引きずられます。
頭で考えているのはエゴの意識。
エゴの意識は、すぐに行動を止めようとしてきます。
今のまま、
波風立てず、
現状維持で ……
そんなエゴの意識に行動を止められる前に、とにかく動く。
その積み重ねが、今囚われている二元の意識を変えていきます。
自分の中の二元の意識を破る意味でも、行動する!
禅即行動。
今日も、考える前に動きます。
