ブログを立ち上げるまで、継続して文章を書くことなどありませんでした。
そんな私が、突然の「発信したい」という思いに突き動かされ、書き始めました。
がしかし、
情報発信ってどうやるの?
書き方にコツはあるの?
そう思って参考になるものを探していた時に目にとまった1冊です。
書くのがしんどい 「人生が変わる」これからの文章教室 [ 竹村 俊助 ]
書くな。伝えろ。
私が数年前からお世話になっているヨガ哲学の先生は、
自分が得た気づきを素直な気持ちで発信することが大切だ、
と言われます。
私は恥ずかしながら、自分の気づきを発信しようと思いませんでした。
去年の年末までは。
著者の竹村さんは
「書けないと思っている人は、まず『書こう』というメンタルをあらためて、
『伝えよう』とすることです。」
と言われています。
それってつまり、
「自分の気づきを素直に発信する」
ということですよね。
書こうとするのではなく、伝えようとすること。
これが大切です。
大げさですが「これを書くことで人類を一歩先に進めるのだ」と思うことです。
p307
「これを書いてみんなに伝えることで、世界を0.01ミリでもレベルアップさせるんだ」と思う。そんな使命感をもって書くと、結果的にうまくいきます。
人類を一歩先に進める、
などと思うのはちょっと勇気がいりますが、
自分が気づいたことを発信することで、
誰かに何かを与えられたなら。
自分もまわりもハッピーになっていったなら。
そう考えると、書くことに対して、今までなかった優しさを感じました。
「別に文章なんて書きたくないよ」という人には必要のない本でしょう。
私もそうでした。
ほんの1ヶ月前までは。
でも、今、書いています。
これからも書いていくつもりです。
自分が何をしたくなるのかなんて、自分でもわかりません。
だから、
ちょっとでも書きたいことがある人、
何が書きたいのかわからないけれど、なぜか書きたくなった人、
何か書きたいことがあるはずなのに、それが何なのかわからない人。
要するに、書きたいと思ったら、読んで損はありません。
- 「わかりやすい文章」の基本
- 「たくさんの人に届ける」方法
- 「おもしろい文章」はこうつくる
のような、文章を魅力アップさせる方法も紹介されているので、
書いているけどなんだかな、という人にもオススメです。