ヨガ余聞

ヨガ余聞

ヨガをめぐるこぼれ話 ─ 知識は体験するための道具 ─

明日はムーンデイ、満月です。ヒトも自然の一部です。 月の満ち欠け、潮の満ち引き、日が昇り日が沈み、季節が確実に巡りゆく … その大いなる循環の中で生かされています。そんなムーンデイを前に、知識は道具である、ということについて思いを巡らせてみ...
ヨガ余聞

ヨガをめぐるこぼれ話 ─ 物を持つのは悪いこと?物に対する意識の持ち方 ─

今日はムーンデイ、新月です。ヒトも自然の一部です。 月の満ち欠け、潮の満ち引き、日が昇り日が沈み、季節が確実に巡りゆく … その大いなる循環の中で生かされています。そんなムーンデイに、物に対する意識について思いを巡らせてみました。この世に生...
ヨガ余聞

ヨガをめぐるこぼれ話 ─ アウターマッスルとインナーマッスル ─

昨日はムーンデイ、満月でした。ヒトも自然の一部です。 月の満ち欠け、潮の満ち引き、日が昇り日が沈み、季節が確実に巡りゆく … その大いなる循環の中で生かされています。そんなムーンデイの後に、筋肉について思いを巡らせてみました。「カラダはここ...
ヨガ余聞

ヨガをめぐるこぼれ話 ─ エゴはわるいもの? ─

昨日はムーンデイ、新月でした。ヒトも自然の一部です。 月の満ち欠け、潮の満ち引き、日が昇り日が沈み、季節が確実に巡りゆく … その大いなる循環の中で生かされています。そんなムーンデイの後に、エゴはわるいものなのか、ということについて思いを巡...
ヨガ余聞

明日はムーンデイ:アーサナの完成形とは

明日はムーンデイ、満月です。 アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。そんなムーンデイを前に、アーサナの完成形、ということについて思いを巡らせてみました。アーサナとは、ヨーガの座法・体位のことです。座法と聞くと違和感があるかも...
ヨガ余聞

今日はムーンデイ:人生に意味はない?

今日はムーンデイ、新月です。アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。いつもは練習している時間に、「人生に意味はない」ということについて思いを巡らせてみました。先月のムーンデイに、「むなしさ」との付き合い方についてつらつらと書き...
ヨガ余聞

今日はムーンデイ:「むなしさ」との付き合い方

今日はムーンデイ、満月です。アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。いつもは練習している時間に、「むなしさ」について思いを巡らせてみました。むなしい、という感情との付き合い方は、私の中で大きな問題でした。 あぁいえ、問題でした...
ヨガ余聞

明日はムーンデイ:マニュアルにしないために

明日はムーンデイ、新月です。アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。そんなムーンデイを前に、ヨガの指導とマニュアル、ということについて思いを巡らせてみました。私が指導させていただいているヨガ教室では、大まかなシークエンスが決ま...
ヨガ余聞

明日はムーンデイ:良いとか悪いとか

明日はムーンデイ、満月です。 アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。そんなムーンデイを前に、良いとか悪いとか、つまり「ジャッジする」ということについて思いを巡らせてみました。ヨガ哲学では、ものごとをただ観察する、ということを...
ヨガ余聞

昨日はムーンデイ:自分の内側に意識を向ける

昨日はムーンデイ、新月でした。アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。そんなムーンデイの後に、自分の内側に意識を向ける、ということについて思いを巡らせてみました。いつ入手したのか、私の手元に今から50年以上も前に刊行された、佐...