食の周辺 乳酸菌(善玉菌)と発酵食品の深いつながり 〜心身を軽やかに保つためのヒントを解説しています〜 巷に溢れる健康情報に、迷ってしまうことがありませんか?私もうろうろと迷っていた時に、健康的な生活について全般的に学ぶ機会がありました。そこで学んだ中から、これは自分の生活に生かしていきたいな、と思った事柄を少しずつまとめています。この記事を... 2024.07.30 食の周辺
読書 《書評》『嫉妬論 民主社会に渦巻く情念を解剖する』山本 圭 新聞の書評欄に載っていた本書。 その「嫉妬」という文字に、強く目が引き寄せられました。子どもの頃から絶え間なく、熾火のようにちろちろと燃え、普段は鳴りを潜めているものの、何かの拍子に燃え上がる ── 。そんな「嫉妬」。本書は、なにかと厄介な... 2024.07.26 読書
読書 《書評》『ジンセイハ、オンガクデアル』ブレイディみかこ 「ブレイディさんがどういう思想と知性の持ち主なのかをもっと知りたい方は、ぜひこちらを」と、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』のあとがきで紹介されていた『アナキズム・イン・ザ・UK』。 その前半が収録されている『オンガクハ、セイジ... 2024.07.23 読書
読書 《書評》『オンガクハ、セイジデアル』ブレイディみかこ 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』文庫本の解説者、日野剛広さんが彼女の文章に初めて出会ったのは、ネットで目にした「墓に唾をかけるな」という一文だそうです。 その一文は名文中の名文で、 「2013年刊行のコラム集『アナキズム・イン... 2024.07.19 読書
映画 《映画レビュー》『プロミスト・ランド(2024)』 マタギ魂が継承するもの 何がきっかけかは定かではありませんが、マタギという言葉は子どもの頃から知っていました。 きっかけが何であったにせよ、私にマタギを決定的に印象づけたのは、おそらく『銀牙-流れ星 銀-』。 熊犬・銀をリーダーに、個性豊かな犬たちが人喰い巨熊に立... 2024.07.16 映画
ヨガニドラ 究極の癒し「ヨガニドラ」で唱えるサンカルパとは? 〜潜在意識に種をまく〜 究極の癒し「ヨガニドラ」。そんなヨガニドラでは「サンカルパ」を唱えます。このページではそのサンカルパについて解説していきます。この記事は、ヨガニドラの全体を解説したページの「③一般的なヨガニドラの流れはどんなものですか?」を掘り下げた内容で... 2024.07.12 ヨガニドラ
読書 《書評》『単純な脳、複雑な「私」 または、自分を使い回しながら進化した脳をめぐる4つの講義』池谷 裕二 新聞の書評欄に、著者の新刊『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』が載っていました。 これは面白そうと図書館で借りようと思ったら、みなさん早い。 すでに予約数が二桁になっていました。ではその前に、と、高校生への... 2024.07.09 読書
ヨガ 明日はムーンデイ:マニュアルにしないために 明日はムーンデイ、新月です。アシュタンガヨガでは、ムーンデイには練習を行いません。そんなムーンデイを前に、ヨガの指導とマニュアル、ということについて思いを巡らせてみました。私が指導させていただいているヨガ教室では、大まかなシークエンスが決ま... 2024.07.05 ヨガ
読書 《書評》2024年上半期:読書のまとめ fuuingyogaに掲載している書評から、2024年の上半期に公開した書評を、ジャンルごとにご紹介します(ジャンルは私の感覚です)。興味を持たれた方は、書評本編も読んでみてください(書名をクリックすると本編にジャンプします)。小説(5冊)... 2024.07.02 読書